お知らせ
千代田区立日比谷図書文化館共催「アイヌ文化のいまvol.1」
- 公開日:

4月18日(金)・19日(土)の2日間、東京都内で講座を開催
東京都・日比谷公園にある千代田区立日比谷図書文化館にて、4月18日(金)・19日(土)の2日間「アイヌ文化のいま」をテーマに2つの講座を開催いたします。本講座は、ウポポイを運営する公益財団法人アイヌ民族文化財団と千代田区立日比谷図書文化館の共催で初めて行うものです。
講座① アイヌ文化~ウポポイの使命~
アイヌ文化の復興と創造の拠点ウポポイは2020年に設立され、アイヌ文化の継承や理解促進等に努めています。本講座ではウポポイの役割や取り組み、アイヌ文化とその歴史を俯瞰します。
開催日時
2025年4月18日(金)19:00~20:30(18:30開場)
会場
地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
定員
200名
参加費
1,500円
講師
民族共生象徴空間運営本部本部長 村木美幸
講座②アミㇷ゚(amip)アイヌの衣~きく・みる・ふれる~

「アイヌの装い」をテーマにアイヌ民族の衣文化について紹介するとともに、会場には、衣服や装飾に触れる展示や身に着けて記念撮影していただくスポットもご用意します。
開催日時
2025年4月19日(土)14:00~15:00(13:30開場)
会場
4階スタジオプラス(小ホール)
定員
40名
参加費
1,500円
講師
民族共生象徴空間運営本部本部長 村木美幸
会場
千代田区立日比谷図書文化館
参加方法
事前予約制。定員に達し次第締め切り
【チラシ】「アイヌ文化のいまvol.1」(PDFファイル2.06MB)
主催:千代田区立日比谷図書文化館
共催:公益財団法人アイヌ民族文化財団
お問い合わせ:日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)