最終更新日:2025年4月8日
トゥレッポんと楽しむ!連休ワクワクプログラム
トゥレッポんを探せ!
■期間:4月26日(土)~5月6日(火)
■場所:ウポポイ園内
■時間:9:00~17:00

園内5箇所にいる「おめかしした」トゥレッポんを探そう!
スマホでQRを読み込んでチャレンジスタート!
抽選で50名様にオリジナルグッズ3点セットが当たる!

トゥレッポん迷路
■期間:5月3日(土・祝)~6日(火)
■場所:シミㇺタㇻ(芝生広場)
■時間:9:00~17:00
※雨天中止 ※小学生以下対象

大空広がる芝生広場に、ふわふわ迷路が期間限定新登場!小学生以下の子どもたち、みんな集まれ!
キナカㇻ~山菜にまつわるおはなし~
■日時:5月6日(火)13:30~14:30
■場所:ヤイハノッカㇻ チセ(体験学習館)

講師の川上裕子さんが幼少期より見聞きしてきた山菜にまつわるお話は必聴です。山菜を使った1品料理も試食できます。
※体験学習館で12:30から整理券を配布
トゥレッポんのおさんぽ

ウポポイ園内をトゥレッポんがおさんぽします!見つけたら一緒に記念撮影しましょう~
■期間:4月26日(土)~5月6日(火)
■場所:ウポポイ園内 ※雨天中止
【土日祝/ 芝生広場】
① 11:20~11:40
➁ 13:20~13:40
③ 14:20~14:40
④ 15:20~15:40
⑤ 16:20~16:40
【平日/伝統的コタン】
① 11:40~12:00
② 14:40~15:00
ワークシートでもっとトゥレッポんを知ろう!

■期間:4月26日(土)~
■場所:ウポポイ園内
アイヌ語・アイヌ文化
奥が深いからオモシロイ!
4月26日(土)
チㇷ゚サンケ

湖水開きを兼ねて、チㇷ゚サンケ(舟下ろしの儀礼)を執り行います。
■時間:10:00~11:00
■場所:伝統的コタン
4月27日(日)/5月6日(火)
伝統芸能上演 スクㇱ

歌と踊りの特別プログラム
鑑賞後は踊り体験も!
■時間:11:00~11:25
■場所:ウエカリ チセ(体験交流ホール)
■定員:各日303名
※体験交流ホール前で整理券を配布
4月27日(日)
だれでもアイヌ語教室

はじめてでも楽しめる!
■時間:①11:30~12:00
➁14:00~14:30
※①と➁で内容が異なります
■場所:博物館・交流室
■定員:各回15名
5月1日(木)
コタンの畑仕事

春の生業である畑仕事を体験してアイヌ文化を感じていただきます。
■時間:13:30~14:30
■場所:伝統的コタン
■定員:30名
5月4日(日・祝)・5日(月・祝)
イワンケノ エアナ?

アイヌ語でイワンケノ エアナ?(元気でしたか?)と話しかけてカードをもらおう!
■時間:10:00~15:00
■場所:ウポポイ園内

缶バッジ アカン ロ

~缶バッジをつくりましょう~
思い出のワンポイントに!
■時間:10:00~15:00
■場所:ヤイハノッカㇻ チセ(体験学習館)
スウォㇷ゚ アカン ロ

~箱をつくりましょう~アイヌ語のハンコを模様に!
■時間:10:00~15:00
■場所:ヤイハノッカㇻ チセ
(体験学習館)
■定員:各日30名
いっしょにおどろう!
うたおう!

鶴のようにのびのびと!
■時間:11:00~11:30
■場所:ヤイハノッカㇻ チセ
(体験学習館)
■定員:各日30名
ムックリの音から言葉を当てよう

耳を澄まして聞いてみよう!
■時間:14:00~14:30
■場所:ヤイハノッカㇻ チセ
(体験学習館)
■料金:1,000円
※演奏体験希望者(小学生以上対象)のみ
■定員:各日25名
国立アイヌ民族博物館
第8回テーマ展示「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」

■場所:特別展示室
■料金:ウポポイ入場料でご覧いただけます。
【 詳細はこちら(国立アイヌ民族博物館)】