ご利用案内
ウポポイでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のとおり入場制限を実施しています。
・ウポポイ入場には入場日の事前予約が必要です。
・国立アイヌ民族博物館の展示室に入館するには、別途、日時指定予約(無料)が必要です。
(ウポポイ及び博物館の展示室ともにご来場日の28日前から予約可)
・体験交流ホールなど一部の施設では、整理券等(無料)による入場制限を実施しています。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、予約に関する詳細は、「ウポポイ入場予約・チケット購入」をご覧ください。
チケット入手方法
券種 | 入手方法 |
【1】博物館入館整理券(無料) | ・博物館ウェブサイト |
【2】1日券(日付指定) | ・Webket ・コンビニ(セブンイレブン等) コンビニチケット案内ページはこちら |
【3】年間パスポート | ・Webket ※当日窓口で発行手続きが必要です |
【4】入場日予約券(無料) | ・Webket |
- 「Webket」とはオンラインのチケット販売サービスです。
- 1日券(日付指定)、入場日予約券(無料)及び博物館入館整理券はご来場2週間前からお求めいただけます。
- 予約に空きがある場合には当日でもご入場可能です(博物館は当日博物館受付での時間予約が必要です)。
- 年間パスポートは当日窓口でもお求め可能ですが、前日までに入場日予約券(無料)をお求めください。
- Webketで入手した【2】1日券(日付指定)をキャンセルする場合は、ご利用日の2日前よりキャンセル料が発生します。(コンビニは購入日からキャンセル料が発生します)
開園時間
令和3年11月1日~令和4年3月31日 | 9:00〜17:00 |
令和4年4月1日~令和4年4月28日 | 9:00~18:00 |
令和4年4月29日~令和4年7月15日 令和4年8月30日~令和4年10月31日 | 平日 9:00~18:00 土日祝 9:00~20:00 |
令和4年7月16日~令和4年8月28日 | 9:00〜20:00 |
令和4年11月1日~令和5年3月31日 | 9:00〜17:00 |
※入園できる時間は閉園時間の1時間前までです。
※博物館へ入館できる時間はウポポイ閉園時間の30分前までです。
※第1・第2・臨時駐車場へ入場できる時間は8:00~閉園時間の1時間前までです。
閉園⽇
月曜日および年末年始(12月29日~1月3日)
※但し5月2日、3月20日は開園 ※月曜が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園
開園カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
閉園日
夜間営業日
未定
料金案内
入場料
すべて税込
大人(一般) | 1,200円 |
大人(団体) | 960円 |
高校生(一般) | 600円 |
高校生(団体) | 480円 |
中学生以下 | 無料 |
- 総人数20名以上で入場の場合には団体料金を適用します。
- この入場料金には、有料の体験プログラムや博物館の特別展の料金は含まれておりません。
- 学校行事などでご利用の場合は学校団体予約ページをご覧ください。
- 障がい者とその介護者各1名は無料です。入園の際に障がい者手帳等をご提示ください。
決済方法
当日の入場券購入には下記の決済方法がご利用いただけます。
窓口での購入
- 現金
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Diners、銀聯)
- 交通系ICカード(相互利用対象の交通系ICカード(Suica、Kitaca 他))
- ICカード(楽天Edy、iD、WAON、nanaco、QUICPay)
- コード決済(Alipay、WeChatPay、銀聯、PayPay、d払い、LINEPay、auPAY、メルペイ)
発券機での購入
- 現金
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Diners)
- 交通系ICカード(相互利用対象の交通系ICカード(Suica、Kitaca 他))
年間パスポート
すべて税込
大人(一般) | 2,000円 |
高校生(一般) | 1,000円 |
前売り入場券及び年間パスポートの購入についての 詳細は「チケット・予約案内」ページをご覧ください。
プログラム料金
ウポポイ内での有料体験プログラムをご利用の際は、各プログラムの受付の際に発券機でチケットをご購入ください。
プログラム毎の料金は各プログラム詳細ページをご覧ください。
発券機設置箇所
- 工房
- 体験学習館
注意事項
- 本券は、発⾏の⽇から6か⽉間有効です。
- 本券の払い戻し、再発⾏はいたしません。
- 盗難紛失等や不正⽬的で加⼯、複製されたチケットに起因する損害の責任は負いません。
決済方法
発券機では下記の決済⽅法がご利⽤いただけます。
- 現金
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Diners)
- 交通系ICカード(相互利用対象の交通系ICカード(Suica、Kitaca 他))
利用者サービス
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部取り扱いを変更しております。
・園内ロッカー
博物館ロッカーの利用数を制限しております。
・芸能上演プログラムのガイド機器
貸出を停止しております。
・博物館音声ガイド機器
貸出を停止しております。
園内コインロッカーのご案内
エントランスロッカー
料金:1回500円
口数:大型×20
サイズ:幅360×奥行650×高さ850(扉内寸mm)
博物館ロッカー
料金:無料
口数:小型×210
サイズ:幅375×奥行430×高さ300(扉内寸mm)
ロッカーの設置場所は園内マップリーフレット、園内看板などでご確認いただけます。
多言語対応について


ウポポイでは、来園者誰もがストレスなくアイヌ文化を学び、体験できるよう、多言語対応に取り組んでいます。また、園内でお困りの際にはスタッフがAI翻訳機を活用して対応いたしますのでお声かけください。
【多言語対応の例】
- 園内で配布する各種パンフレット等
- 園内サイン
- 芸能上演プログラムのガイド機器
- 博物館の展示解説
- 博物館の音声ガイド機器(有料サービス)など
博物館音声ガイド機器貸出
基本展示室の音声ガイドをご利用いただけます。
- 貸出料金:1台500円
- 貸出場所:博物館1階エントランスロビー
- 言語:アイヌ語・日本語・英語・中国語・韓国語・ロシア語・タイ語
※博物館内のみ利用可
バリアフリー情報
どなたにもウポポイを楽しんでいただけるよう、車椅子の貸出し、車椅子対応エレベーター、補助犬を伴う入場、多目的トイレ、救護室、車椅子用駐車場、AEDの設置等の対応を行っています。
小さなお子様をご同伴のお客様へ
小さなお子様連れのお客様に楽しんで頂く為に、ウポポイでは以下のようなサービスを行っています。
ベビーカー

貸出所・エントランスにて貸出しています。ご利用の方はお気軽に係員にお申し出下さい。
授乳室

授乳の際はエントランス棟・博物館の授乳室をお使いいただけます。
オムツを替えられる場所

ベビーベッド(おむつ交換台)は、すべての多目的トイレにございます。
当敷地内では次の行為を行うことを禁止しております。
●建物を損傷、汚損する行為 ●植物の採取 ●鳥獣魚類を捕獲、殺傷する行為 ●ゴミの投棄 ●危険物の持込み ●騒乱行為 ●飲食を禁止する場所での飲食行為 ●ペットの持ち込み(補助犬は除きます) ●喫煙 ●火気の使用 ●ラジコンやドローンなどの機器使用 ●危険なスポーツ用具の使用 ●テントの設置●旗、幕、プラカードの掲示行為 ●ビラ、ポスターの配布行為 ●上記のほか、他のお客様の迷惑になる行為